ZAQのメールアドレスをご利用いただくための設定を簡単に行うことができる、セットアップツールもございます。
メールアカウントを設定する
1 | 受信トレイが開いたら「ファイル」をクリックしてください。 |
▼ 受信トレイではない画面が開く場合があります。
・メールアドレス入力画面が出る場合 【 3 】へ ・「Outlook 2016へようこそ」が開く場合 こちら ・「Outlookへようこそ」が開く場合 こちら
(1) メールアドレスを入力してください。
(2) 「詳細オプション」 ⇒ 「自分で自分のアカウントを手動で設定」チェックを入れてください。
(3) 「接続」をクリックしてください。
▼ この画面ではなく、パスワード入力画面が出る場合は【6-A】へ
?横にスクロールしてご覧ください?

①「Outlook Mobileをスマートフォンに設定する」のチェックを外してください。
②「完了」をクリックしてください。
【ご注意】 続けて、下記の初期値の修正をおすすめいたします。 ● 自分の名前(メール差出人名)が、メールアドレスのままになっている
● サーバーにメッセージコピーを残す設定が「14日後、サーバーから削除」になっている
⇒
【13】へ
①パスワードを入力してください。
②「接続」をクリックしてください。
①「Outlook Mobileをスマートフォンに設定する」チェックを外してください。
②「完了」をクリックしてください。
そのまま【7】へ進みます。
7 | 受信トレイに戻って「ファイル」をクリックしてください。 |
8 | 「アカウント情報」から「アカウント設定」を行う。 |
①「アカウントの設定」から「アカウント設定」をクリックしてください。
①対象アカウントを選択してください。
②「修復」をクリックしてください。
①「詳細オプション」⇒「自分で自分のアカウントを手動で修復」にチェックをしてください。
②「修復」をクリックしてください。
①受信メールのサーバー+ポートの設定を行ってください。
②設定後に「送信メール」をクリックして送信メールの設定を行います。
?横にスクロールしてご覧ください?

③送信メールのサーバー+ポートの設定を行ってください。
?横にスクロールしてご覧ください?

①対象アカウントを選択してください。
②「変更」をクリックしてください。
① 下記の初期値の修正をおすすめいたします。
● 自分の名前(メール差出人名)が、メールアドレスのままになっている
⇒ メールの宛先の方にわかりやすいお名前に修正しましょう
● サーバーにメッセージコピーを残す設定が「14日後、サーバーから削除」になっている。
⇒ お好みによりますが、「サーバーから削除する日数」チェックオフがおすすめです。
②変更が完了しましたら「次へ」をクリックしてください。
メールの送受信を確認する
2 | テストメールを作成します。 |
・[宛先]に初期設定で入力したメールアドレスを入力します。
・[件名]に適当な文字列を入力します。
・[本文]に適当な文字列を入力します。
・[送信]ボタンをクリックします。
|
3 | 「送受信」をクリックの上、「すべてのフォルダーを送受信」をクリックします。 |
4 | 設定したユーザーアカウントの「受信トレイ」を開き、送信したメールが受信されているかを確認します。 |
※[受信トレイ]が表示されていない場合は、アカウント設定名(下図では「hometaro@xxx.xxx」)の左にある▽(三角マーク)をクリックします。 |
テストメールが受信できましたら、メール送受信の確認は完了です。