CGI 掲示板の管理は、管理者画面にログインしてからおこないます。 CGI 掲示板画面の「管理画面ログインフォーム」に管理パスワードを入力してログインすると、管理者画面が表示されます。 Safariをお使いの場合、掲示板の背景に色や画像を使用していると、管理画面ログインフォームにも背景の色や画像が反映されることがありますが、ログイン自体に支障はありません。
|
管理者画面では、以下の項目を設定できます。 |
あなたのホームページURL | CGI 掲示板画面でナビゲーションボタンの[Home]ボタンをクリックしたときに、表示するページのアドレスになります。 半角英数字100文字まで入力できます。 必ずhttp://から入力してください。 |
掲示板のタイトル | CGI 掲示板上部に表示されるCGI 掲示板の名前です。 半角30文字分(全角15文字分)まで入力できます。 |
コメント最大保存数 | CGI 掲示板への書き込みを保存する件数です。 2?500の範囲で指定できます。 指定した保存数を超えると、書き込み日時の古い書き込みから順に削除されます。 |
1ページに表示する件数 | 1ページに表示する書き込みの件数です。 2?5の範囲で指定できます。 指定した件数を超えると、画面上に「次へ」リンクが表示され、次ページでの表示になります。 (2件以上最大5件) |
画面表示設定 | CGI 掲示板の表示方法を指定します。 詳細表示、一覧表示のいずれかを選択できます。 |
アイコンを使用する | アイコン表示の有無を指定します。 使用する:書き込み本文の左側にアイコンが表示されます。また、投稿フォームに「あなたのイメージ」の設定項目が表示されます。 使用しない:CGI 掲示板でアイコンは使用しません。 |
アイコン一覧ページのURL | 「アイコンの一覧」ページのアドレスを設定します。 初期値として設定されているアイコン一覧ページのアドレスは、以下の通りです。
http://www1.tst.ne.jp/アカウント名/@nethome_nhbbs1/images/index.html また、初期値を変更して、自分の好きなページを「アイコンの一覧」で表示させることもできます。 必ずhttp://から入力し、半角英数字512文字以内で指定してください。 詳細は「 CGI 掲示板のアイコン」をご参照ください。 |
常に投稿画面を表示する | 投稿フォーム表示の有無を指定します。 表示する:投稿フォームが、常に書き込みの上に表示されます。 表示しない:投稿フォームは、書き込みの上には表示されません。「新規投稿」ボタンをクリックすると、投稿フォームが表示されます。 |
管理パスワード変更 | 管理パスワードを変更します。半角英数字6?8文字で設定します。 |
[決定する]ボタン | クリックすると、入力した内容で設定します。 |
[キャンセル]ボタン | クリックすると、入力した内容を設定前の状態に戻します。 |
[スタイルシート管理]ボタン | クリックすると、「スタイルシート管理」画面が表示され、CGI 掲示板用のスタイルシートを設定することができます。 詳しくは「掲示板のデザインを変更する」をご参照ください。 |
[IP/バッドワード管理]ボタン | クリックすると、「IP管理」フォームと「バッドワード管理」フォームが、同一の画面で表示されます。書き込んで欲しくない言葉や、IPアドレスによる発言拒否設定がおこなえます。 詳しくは「CGI 掲示板への書き込み制限/削除」をご参照ください。 |
[アイコン管理]ボタン | クリックすると、「アイコン管理画面」が表示されます。標準アイコン以外の新しいアイコンの追加や削除ができます。詳しくは、「 CGI 掲示板のアイコン」をご参照ください。 |
[削除モード]ボタン | クリックすると、「削除モード」画面が表示され、書き込みを強制削除することができます。 詳しくは「 CGI 掲示板への書き込み制限/削除」をご参照ください。 |
管理者パスワードは、ホームページエリア内にある@nethome_nhbbs1フォルダ内のdataフォルダ内に、passwdという名前で保存されています。 /アカウント名/@nethome_nhbbs1/data/passwd 管理者パスワードを忘れた場合は、passwdファイルに設定したいパスワードを、6桁以上8桁以内の半角数字で上書きして更新します。 |
CGI 掲示板の背景や文字色などは、お好みの色にカスタマイズして、自分独自のCGI 掲示板にすることができます。
掲示板用スタイルシート
色 | 色名 | 16進数表記 |
Black | #000000 | |
Silver | #C0C0C0 | |
Gray | #808080 | |
White | #FFFFFF | |
Maroon | #800000 | |
Red | #FF0000 | |
Purple | #800080 | |
Fuchsia | #FF00FF | |
Green | #008000 | |
Lime | #00FF00 | |
Olive | #808000 | |
Yellow | #FFFF00 | |
Navy | #000080 | |
Blue | #0000FF | |
Teal | #008080 | |
Aqua | #00FFFF |
掲示板用スタイルシートの編集
スタイルシートファイルを直接編集すると、より複雑なデザインを指定することができます。 CGI 掲示板用のスタイルシートは、ホームページエリア内にある@nethome_nhbbs1フォルダ内のdataフォルダ内に、design.cssという名前で保存され、以下の形式で記述されています。 <style type="text/css"> <!-- ?各スタイルの定義? --> </style>