ご加入のケーブル局を選択してください
管理画面の[IP管理]フォームで、パソコンに割り振られるIPアドレス単位で書き込みの投稿を拒否することができます。 解除をおこないたい場合は、登録したIPを削除します。
以下の2つの記述方法で、IPアドレスによる投稿拒否の設定ができます。
- IPアドレスを明示的に指定する 投稿を拒否したいIPアドレスを直接指定する方法です。 例:111.222.33.44
- IPアドレスの範囲で指定する IPアドレスを省略して記述して、一定の範囲で指定する方法です。 例:111.222.33 → 111.222.33.0〜111.222.33.255の意味。
書き込み投稿を拒否したいIPアドレスを確認できます。 管理画面の[削除モード]で、書き込みをおこなったユーザーのパソコンに割り当てられているIPアドレスを確認できます。削除モードでIPアドレスを確認し、管理フォームで投稿拒否の指定をおこないます。
管理画面の[バッドワード管理]フォームで、特定の文言を含む書き込みの投稿を拒否することができます。 ひらがな・カタカナ・漢字は、それぞれ別 の文字として扱われます。
原則として、掲示板への書き込みの編集や削除は、書き込んだ本人しかおこなうことができません。 ただし、CGI 掲示板の管理者は、管理者画面から書き込みの強制削除をおこなうことができます。
管理画面で、[IP/バッドワード管理]ボタンをクリックします。
完了画面が表示されます。
管理画面で、[IP/バッドワード管理]ボタンをクリックします。
完了画面が表示されます。
これで、キーワードの登録は完了です。
管理画面で、[削除モード]ボタンをクリックします。
これで、書き込みの削除は完了です。