ご加入のケーブル局を選択してください
Outlookに連絡用メールアドレス、ユーザーメールアドレスを設定。メール送受信するための方法をご案内します。
連絡用/ユーザーメールアドレスとパスワード
連絡用/ユーザーメールアドレスはこれから初期設定として登録するメールアドレスになります。
契約時にお渡ししたインターネット環境設定通知書に記載があります。
自分好みのメールアドレスを使用したい場合
連絡用メールアドレスとは別に、自分好みのメールアドレスを登録したい場合、ユーザーメールアドレスを追加する必要があります。
ユーザーメールアドレスを追加する
インターネット環境設定通知書が手元にない場合
再発行ができます。詳細はご加入のケーブルテレビ局へお問い合わせください。
画面の一番左下にある「スタート」を押し「outlook」と検索して、Outlookを開きます。
受信トレイが開いたら[ファイル]を押します。
登録したい連絡用/ユーザーメールアドレスを入力します。詳細オプションを押して、[自分で自分のアカウントを手動で設定]にチェック、[接続]を押します。
連絡用/ユーザーメールアドレスの確認方法パソコンで表示された画面によって手順が異なります。
以下の画面 どちらかを押すと、続きの説明が出ます。
以下のとおりに入力し、[次へ]を押します。以下に記載されていない項目はチェック不要です。
受信メール サーバー | こちらからCATV局をご選択ください |
---|---|
受信メール ポート | 995 |
このサーバーでは暗号化された接続(SSL/TLS)が必要 | チェックをつけます。 |
送信メール サーバー | こちらからCATV局をご選択ください |
送信メール ポート | 465 |
暗号化方法 | SSL/TLS |
「Outlook Mobileをスマートフォンに設定する」のチェックを外し、[完了]を押します。
最後に初期値設定の確認と変更を行います。下図の画面が表示されたら、アカウントを選択し、[変更]を押します。
以下のとおりに入力し、[次へ]を押します。
自分の名前 | 【任意】メールアドレスになっている場合、ご自身のお名前に変更 ※差出人として送信相手に表示されます |
---|---|
サーバーから削除する14日後 | 【任意】チェックを外す |
アカウントの追加は完了です。次にメールが送受信できるか下の手順より確認してみましょう。
「Outlook Mobileをスマートフォンに設定する」のチェックを外し、[完了]を押します。
※手順はまだ終わっていません
[情報]から[アカウント設定]の中の[アカウント設定(A)]を押します。
アカウントを選択して、[修復(R)]を押します。
[詳細オプション]を押して[自分で自分のアカウントを手動で修復]にチェックをしたら、[修復]を押します。
以下のとおり入力します。その後、[送信メール]を押し、13に進みます。 以下に記載されていない項目はチェック不要です。
サーバー | こちらからCATV局をご選択ください |
---|---|
ポート | 995 |
このサーバーでは暗号化された接続(SSL/TLS)が必要 | チェックをつける |
以下のとおりに入力し、[修復]を押します。以下に記載されていない項目はチェック不要です。
サーバー | こちらからCATV局をご選択ください |
---|---|
ポート | 465 |
暗号化方法 | SSL/TLS |
送信(SMTP)サーバーには認証が必要です | チェックをつける |
受信メールサーバーと同じ設定を使用する | チェックをつける |
[完了]を押します。
最後に初期値設定の確認と変更を行います。下図の画面が表示されたら、アカウントを選択し、[変更]を押します。
以下のとおりに入力し、[次へ]を押します。
自分の名前 | 【任意】メールアドレスになっている場合、ご自身のお名前に変更 ※差出人として送信相手に表示されます |
---|---|
サーバーから削除する14日後 | 【任意】チェックを外す |
アカウントの追加は完了です。次にメールが送受信できるか下の手順より確認してみましょう。