ご利用中のお客さま
ご利用中のお客さまは「ウェブ管理ページ」で設定の確認や変更ができます。
「i-フィルター」ウェブ管理ページ
ご利用をはじめるお客さま
ご利用をはじめるお客さまは以下をご覧ください。
Windows、iPhone、Androidに対応しています。Macでは利用できません。
お申し込みの前にかならず動作環境をご確認ください。
ソフトウェアをダウンロード、ご利用の端末にインストールが必要です。
1アカウントで、3つの端末で利用可能です。
他社が提供しているフィルタリングサービスを併用した場合、正常な動作を得られない場合がございます。「i-フィルター for ZAQ」サービスをお申込みの前に、以下の規約に同意いただけることをご確認ください。
i-フィルター for ZAQ利用規約
i-フィルター for ZAQ
当社は、「i-フィルター for ZAQ 利用規約」(以下、「本規約」といいます。)を定め、当社の契約約款等(以下「約款等」といいます。)に基づきサービスを提供している、インターネット接続サービス(以下「本接続サービス」といいます。)に附帯して提供するコンテンツフィルターサービス「i-フィルター for ZAQ」(以下「本サービス」といいます。)を提供します。
利用者が本サービスを利用する場合には、約款等に加えて、本規約の定めが適用されるものとします。
約款等と本規約との間で矛盾点がある場合には、本規約の定めが約款等に優先して適用されるものとします。また、本規約に定めがなく、約款等に定めのある事項に関しては、約款等の規定が準用されるものとします。
利用者が本サービスを実際に利用することによって、本規約の内容を承諾いただいたものとみなします。
当社は、利用者の了解を得ることなく本規約を変更できるものとします。この場合、本サービスの利用条件は変更後の規約(以下「新規約」といいます。)によるものとします。
新規約は、当社Webサイト上に新規約を掲示することにより効力を生じるものとします。
本サービスの内容
● 本サービスは、本接続サービスに係るWebサイト閲覧に関して不適切なWebサイト(以下「不適切サイト」といいます。)について、デジタルアーツ株式会社が提供する「i-フィルター for マルチデバイス」を用いて不適切サイトの閲覧を遮断する機能等を提供いたします。ただし、遮断可能な不適切サイトは、不適切サイトの遮断時における、デジタルアーツ株式会社が提供するデータベースにより契約者が選定したカテゴリ、レベルによる対応が可能なサイトのみとします。
● 本サービスは、契約者の特定の目的に適合すること、契約者の期待通りの機能を有すること、その作動が中断されないこと、その作動に誤りがないこと、Webサイト閲覧又は端末設備及びその中にインストールされているソフトウェア、データ等に悪影響を及ぼさないこと、その他不適切サイト遮断システムとして完全な機能を果すことを一切保証するものではありません。
利用の制限
利用者は、本サービスの一部または全部に関して、第三者に対して使用許諾、賃貸、移転、頒布その他一切の権利移転、権利許諾ができないものとします。
利用者の責務
利用者は、自己の責任において、本サービスを利用するために必要な端末設備、携帯端末等の設定、ならびに維持管理するものとします。
通知方法
本サービスまたは本規約に関する当社から利用者に対する通知は、本規約に別段の定めのある場合を除き、利用者の連絡用メールアドレス宛の電子メールまたは当社Webサイト上の掲示により行います。電子メールによる通知の場合、当社が発信した電子メールが当該利用者の利用するPOPサーバーに到着したときをもって、通知が到達したものとみなします。当社Webサイト上の掲示による通知の場合、当該通知がホームページ上に掲示され、利用者が当該通知を閲覧することが可能になったときをもって、通知が到達したものとみなします。
附則
1. 本規約は、2015年11月18日より施行いたします。
利用料金: 無料
ソフトウェアのダウンロード、再インストールもこちらから行えます。
サービス概要 - 本ソフトウェア(i-フィルター for ZAQ)について
i-フィルター for ZAQは、デジタルアーツ株式会社の「i-フィルター for マルチデバイス」を利用しています。
サービスについて
簡単で分かりやすい
パソコン初心者の方でも、ソフトの導入(=インストール)は、専門的な言葉を使わず、一連の流れでかんたんに導入できます。設定画面の操作ボタンも大きく、パソコンに不慣れな方でも直感的にらくらく操作でご利用できます。インターネットの見せて良い情報・見せたくない情報を、お好みに合わせて設定して、安心・安全・快適なインターネットをお楽しみください。
高いブロック率
有害サイトのフィルタリングに使用するデータベースは、インターネットからシステム的に収集された世界中のサイトを、専属スタッフチームが日々、目でチェックすることで構築されています。これにより、ただ機械的にインターネットを巡回・収集するだけのフィルタリング製品と比較して、非常に高いブロック精度を誇っています。
検索結果・単語フィルター
対象サイトの閲覧をブロックするだけでなく、検索エンジンの結果表示の一覧までブロック可能。また、任意で登録した単語がページ記載されていると、該当箇所を伏字(=***)で表示したり含まれるページ自体の閲覧をブロックすることもできます。
書き込み・購入ページブロック
掲示板・ブログや買い物サイトを閲覧することはできますが、意見を投稿しようとしたり、個人情報を入力して購入しようとした際には、ブロックすることができます。
インターネットタイマー設定
曜日・時間ごとのインターネット利用時間を、枠内でマウスを引く(=ドラッグ)だけで設定できたり、1日の総インターネット利用時間も制限することができます。
インターネット利用状況確認
インターネットでアクセスしたカテゴリ分類の割合、アクセス数の順位などの利用状況が、利用者ごとにグラフで表示され、パッと一目で把握することができます。
機能一覧
| Windows版 i-フィルター 6.0 | iPhone版 i-フィルター for iOS | Android版 i-フィルター for Android | |
見守り機能 | リモート管理 | ○ | ○ | ○ |
ブロック解除申請 | ○ | ○ | ○ | |
利用時間制限 | ブラウザー/指定アプリ | 専用ブラウザ | 端末ロック/専用ブラウザ | |
一時的な解除 | ○ | - | ○ | |
位置情報確認 | - | - | ○ | |
ブロックサイト履歴 | ○ | ○ | ○ | |
アクセスカテゴリ統計 | ○ | ○ | ○ | |
検索単語ランキング | ○ | ○ | ○ | |
書き込み回数ランキング | ○ | ○ | - | |
無効化通知メール | - | ○ ※1 | ○ ※1 | |
利用状況通知メール | ○ | ○ | ○ | |
WEBフィルター | WEBフィルタリング機能 | ブラウザー | 専用ブラウザー | 専用ブラウザー |
複数利用者対応 | 6人まで | 1人 | 1人 | |
年齢別の推奨設定 | 「ファミリー」「小学生」「中学生」「高校生」 「大人」「フィルターOFF」から選択 | |||
見せて良いサイト登録 | ○ | ○ | ○ | |
見せたくないサイト登録 | ○ | ○ | ○ | |
ホワイトリスト機能 | ○ | ○ | ○ | |
書き込みブロック | ○ | - | - | |
購入ページブロック | ○ | ○ | ○ | |
アプリフィルター | アプリケーション制御機能 | アプリ毎 | - | カテゴリ毎/アプリ毎 ※2 |
アプリ警告機能 | - | - | ○ |
※1 2019年2月18日以前のインストール版では設定必要、2月19日以降のインストール版では初期値有効です。
※2 i-フィルターのインストール後に使いたいアプリが使えなくなった場合、フィルタリング設定変更をお願いします。フィルタリング設定方法<Android版>
動作環境
以下の環境が必要です。
Windows端末(i-フィルター 6.0)
OS(各日本語版) | ● Windows 11 Home / Pro ● Windows 10 Home / Pro *下段の注意事項もご参照ください |
CPU | 1GHz以上のプロセッサー |
メモリ | ・Windows 11 は 4GB以上 ・64bit版の Windows 10 と Windows 8.1 は 2GB以上 ・32bit版の Windows 10 と Windows 8.1 は 1GB以上 |
ハードディスク | 60MB以上の空き容量 |
ディスプレイ解像度 | ・Windows 11 は対角サイズ 9インチ以上で 8bitカラー高解像度(720p) ・Windows 10 と Windows 8.1 は 800×600(SVGA)以上 |
ブラウザー | 制限なし(Safari 5.1 を除く) |
その他 | インターネット接続環境 ・一部機能の利用に最新版「Adobe® Flash® Player」が必要 |
注意事項 |
|
iOS端末(i-フィルター for iOS)
OS | iOS 13.0 ~ 18.0 iPadOS 13.1 ~ 18.0 *下段の注意事項もご参照ください |
対応機種 |
|
注意事項 |
|
Android端末(i-フィルター for Android)
OS | Android 6.0/ 7.0/ 7.1/ 8.0/ 8.1/ 9.0 / 10.0 / 11.0 / 12.0 / 13.0/ 14.0 *下段の注意事項もご参照ください |
注意事項 | |
|
利用方法
ダウンロード/インストール手順はご利用の端末により異なります。以下のリンク先をご覧ください。
お申し込み方法
ご利用までの流れ
お申し込み手順
重要!
i-フィルター for ZAQを申し込むには「連絡用アカウント」もしくは「ユーザーアカウント」を入力しドメインを選択。各アカウントのパスワードを入力してください。
1. TOPページに移動
i-フィルター for ZAQのTOPページに移動します。
2. [規約に同意して申し込む]をクリック
i-フィルター for ZAQに関する規約をよくお読みになり、ご同意いただける場合は[規約に同意して申し込む]ボタンをクリックします。
3. ログイン画面(未ログイン時のみ)
ログインがおこなわれていない場合、ログイン画面が表示されます。
※ログイン済みの場合、ログイン画面は表示されません。手順5.に進んでください。
4. アカウント情報を入力し[ログイン]をクリック
[アカウント]に「連絡用アカウント」もしくは「ユーザーアカウント」を入力しドメインを選択してください。
[パスワード]に、各アカウントのパスワードを入力します。
[ログイン]ボタンをクリックします。
5. [契約申込]をクリック
内容を確認の上、[契約申込]ボタンをクリックします。
6. [i-フィルターダウンロードページへ]をクリック
[i-フィルターダウンロードページへ]ボタンをクリックします。
7. ダウンロード/インストール
手順はご利用の端末により異なります。以下のリンク先をご覧ください。
i-フィルターを使わなくなった、解約したいときは
1. お使いの端末からアンインストールしてください。以下のリンク先をご覧ください。
2. プレミアオプションサービス管理画面で解約してください。