フィルタリング設定変更方法
Android版 i-フィルター for ZAQのフィルタリング設定方法をご案内します。
ブラウザーの制御について
i-フィルター for ZAQ専用「i-フィルターブラウザー」を使ったインターネット閲覧のみフィルタリングできます。そのため、Chrome や Android標準ブラウザーなど他のブラウザーは起動させない設定が必要です。
1. 管理画面へログイン
以下のリンクを開き、ページ下部にある「i-フィルター for ZAQ|ログイン」リンクを押します。
2. ログイン情報を入力
ログイン情報は、ご加入のケーブルテレビ局によって以下のいずれか異なります。
・アカウント名と局ドメイン
・メールアドレス
・コンテンツメンバーID
画面の指示に沿ってログイン情報とパスワードを入力後、[ログイン]を押します。
3. [フィルタリング設定]をクリック
管理画面から[フィルタリング設定]をクリックします。
4. [アプリフィルタリング設定]をクリック
[アプリフィルタリング設定]をクリックします。
5. 適用するフィルター強度をクリック
6種類のフィルター設定ボタンより、適用するフィルター強度をクリックします。
また、[詳細に設定する]ボタンをクリックすると、カテゴリ設定でフィルター内容を詳細に選択することができます。
6. 設定完了
[設定保存]をクリックして、設定は完了です。
Playストアの制御について
Playストアアプリが許可されている場合、i-フィルター for ZAQ(Android)を停止・アンインストールできる機能をもつアプリをインストールできる場合があります。
Playストアアプリが起動されない状態に設定する場合は以下の操作をお願い致します。
1. 管理画面へログイン
以下のリンクを開き、ページ下部にある「i-フィルター for ZAQ|ログイン」リンクを押します。
2. ログイン情報を入力
ログイン情報は、ご加入のケーブルテレビ局によって以下のいずれか異なります。
・アカウント名と局ドメイン
・メールアドレス
・コンテンツメンバーID
画面の指示に沿ってログイン情報とパスワードを入力後、[ログイン]を押します。
3. [フィルタリング設定]をクリック
管理画面から[フィルタリング設定]をクリックします。
4. [アプリフィルタリング設定]をクリック
[アプリフィルタリング設定]をクリックします。
5. [インストール済みアプリの個別詳細設定]をクリック
[インストール済みアプリの個別詳細設定]をクリックします。
6. 禁止に設定
一覧からブラウザとGoogle Playストアアプリをさがし、禁止に設定します。
7. 設定完了
[設定保存]をクリックして、設定は完了です。
ご注意ください
i-フィルター for ZAQ(Android)ではVer2.00からアプリフィルタリング機能を追加いたしました。 アプリにもカテゴリが設けられたため、許可をしたカテゴリ以外のアプリが起動された場合は自動的にブロックいたします。
アプリを個別に制御することが可能なため、Playストアアプリをブロックに設定することで、アプリのインストールを制限としてもご利用いただけます。
しかしながら、ブロック設定した場合はインストール済みのその他のアプリの更新も停止してしまう場合があります。アプリのアップデートなど、端末のメンテナンスをされる場合は、これらの設定を一時的に解除するなどご利用状況に合わせた運用をお願いいたします。
※以下の点も合わせてご確認ください。
その他のブラウザーがインストールされているかご確認ください。
本製品はi-フィルターをブラウザとして閲覧したインターネットのみをフィルタリングします。
その他のブラウザはフィルタされません。
Browser(ブラウザ)・インターネットなどの言葉で確認し、インストールされている場合は禁止に設定をお願い致します。
タスクキラーアプリがインストールされているかご確認ください。
インストールされている場合、本製品の動作を止めることができてしまい、フィルタリングが解除されてしまいます。
Task(タスク)・killer・(キラー)・manager(マネージャ)などの単語を確認し、インストールされている場合は禁止に設定をお願い致します。