パソコンを複数台接続するには、どうすればいいですか? | サポート

サポート・よくある質問

パソコンを複数台接続するには、どうすればいいですか?

本Q&Aはご加入のCATV局により内容が異なります。
CATV局をご選択ください。

複数台のパソコンを同時に接続する方法は、お客様のご利用の環境や用途により、色々な接続方法があります。ご利用される環境に合わせてご検討ください。最適な接続方法については、以下を参考にしてください。

 

IPアドレス契約数を追加する方法
HUB(ハブ)を利用して接続する
IPアドレスを必要なパソコン台数分(3つまで追加でき、合計4つ利用可能)の追加契約(IPアドレス1つ追加につき 1,000円(税込1,050円)/月)をしていただき、ケーブルモデムと各パソコンは市販のHUB(ハブ)という機器を利用して接続します。複雑な設定は苦手という方や、ネットゲームなどを利用するために複数台のパソコンにグローバルIPが必要な方に適しています。
詳しくは以下のページをご覧ください。
接続・設定マニュアル 『HUBでの接続方法について』
IPアドレスの追加・削除

 

 

 
IPアドレス契約数を変更しない方法
有線ルータを利用して接続する
この方法は、市販のルータ(有線タイプ)を利用した接続方法となります。
この方法は同じ室内で複数台のパソコンを利用する場合や、デスクトップパソコンで自宅内ネットワークを希望される場合によく利用されています。
詳しくは以下のページをご覧ください。
接続・設定マニュアル 『ブロードバンドルータでの接続方法について』
無線ルータを利用して接続する
この方法は、市販のルータ(無線タイプ)を利用した接続方法となります。
この方法はケーブルモデムとパソコンの距離が離れていて、LANケーブルの配線が難しい場合や、ノートパソコンを使ってお部屋を移動してお使いになる場合によく利用されています。
詳しくは以下のページをご覧ください。
接続・設定マニュアル 『無線LANでの接続方法について』

 

また、複数台パソコンの接続については以下のページでもご案内しておりますのでご覧ください。
接続・設定マニュアル 『複数のパソコンでの接続方法』

なお、同時接続ではなく、複数のパソコンをモデムにつなぎ換えてお使いになる際には、モデムを再起動していただくことにより、ご利用いただけます。

表示価格は税抜価格です。別途消費税分をご請求いたします。
 

関連する質問

     Now Loading ...

このページの情報は役に立ちましたか?

閉じる

このページの情報は役に立ちましたか?

このアンケートの回答に対する個別のご連絡は行っておりません

ご協力ありがとうございました。

このページの内容についてご意見・ご要望があればお寄せください。

コメント送信

ご協力ありがとうございました。

OK
キャンセル