CGI 掲示板サービス概要
CGI 掲示板ではテキストに加えてアイコンも使用できます。
投稿者が自分の書き込みにあわせて、アイコンを選択することができます。また、投稿に対する返答も一目でわかるため、多彩なコミュニケーションをはかることができます。
なお、CGI 掲示板のアドレスは以下のようになります。
掲示板のアドレス:
1つのWebSpaceに追加できるCGI 掲示板は1つです。
CGI 掲示板を設置した後に、作成したホームページに上記アドレスのリンクを張ります。
追加方法
CGI 掲示板は、設定画面からワンタッチで簡単に設置できます。面倒なタグ修正の作業を行う必要はありません。
書き込み・閲覧
■投稿者がアイコンを選択して、書き込みできます。
CGI 掲示板ではテキストに加えてアイコンも使用できます。
また、書き込みに対する返答も一目でわかるため、多彩なコミュニケーションをはかることができます。
■書き込みを検索して読むことができます。
CGI 掲示板には、書き込みの検索機能がついています。閲覧者が自分の興味のあるキーワードを検索して、書き込みを読むことができます。
■管理者機能
管理者は、管理画面からCGI 掲示板の表示や書き込みを管理することができます。
掲示板を設置するときに、管理者パスワードを作成します。デザイン変更や書き込みの管理作業をおこなうときは、管理者パスワードが必要になります。
管理者パスワード:半角数字6文字以上8文字以内
■管理機能
書き込みの管理や、表示件数などのカスタマイズができます。
詳しくは「CGI 掲示板の管理方法 」をご参照ください。
■書き込み制限/削除
IPアドレスや特定の文言を含んだ書き込みを拒否する設定ができます。また、必要に応じてCGI 掲示板の書き込みを削除することができます。
■デザイン変更
ボタンや文字の色など、CGI 掲示板の表示方法をカスタマイズすることができます。
詳しくは「CGI 掲示板の管理方法 」をご参照ください。
■アイコン変更
CGI 掲示板で表示するアイコンのカスタマイズができます。CGI 掲示板の設置直後は、すぐに使用できるアイコンがついていますが、アイコンを自由に追加、削除したり、自分の好きなアイコンに変更したりすることができます。
詳しくは「CGI 掲示板の自作アイコン利用方法 」をご参照ください。