容量割り当て手順
WebSpaceの容量をアカウントに自由に割り当てることができます。ここでは、WebSpace容量割り当ての設定方法について解説します。
※連絡用アカウントとは、インターネット環境設定通知書に記載された英数字のアカウントを示します。
1. 設定ページへアクセスする
以下から設定ページへアクセスします。
2. ログインする
アカウント入力後、メールアドレスの@より右側と同じドメインを選択します。
パスワードを入力し、[ログイン]ボタンをクリックします。
3. 容量を割り当てるアカウントを選択する
WebSpace容量割り当てをおこなうアカウントを選択します。
[進む]ボタンをクリックします。
[ホームページ/WebSpace容量割り当て](容量の割り当て)画面が表示されます。
4. 割り当てる容量を選択する
割り当てたい数値をクリックします。
[進む]ボタンをクリックします。
割り当てが可能な領域は、赤字で表示されます。総容量の範囲内であれば、WebSpaceを利用している全アカウントに自由に割り当てることができますが、アカウントごとに MBを割り当てることはできません。[ホームページ/WebSpace容量割り当て](割り当て容量の確認)画面が表示されます。
5.割り当てる容量を確認する
選択したアカウントへの割り当て容量を確認します。
[割り当て]ボタンをクリックします。
[ホームページ/WebSpace容量割り当て](割り当ての完了)画面が表示されます。
6. ログアウトする
[ログアウト]ボタンをクリックします。
[ログアウト]画面が表示されます。
これで、WebSpace容量割り当ての設定は完了です。