コース変更やチャンネルパック変更をする際の、放送信号の更新方法 | サポート

サポート・よくある質問

J:COM TV 放送信号の更新方法 TVコースやパックの変更後の視聴開始操作

TVコースの変更やチャンネルパック変更後に、追加されたチャンネルを視聴するには定期的に配信される更新信号を受信して、お使いのJ:COMチューナーのご契約状態を更新する必要があります。 更新方法についてはこのページをご確認ください。

※操作はパック変更日の1日午後以降に実施してください。

※普段のご利用中に自動更新されるため、既に視聴できている場合は更新操作は必要ありません。

※チューナーを更新することで、番組表(EPG)や視聴できるチャンネルを最新の状態にすることができます。

この問題の解決方法!

以下の項目1~5をご確認ください。

下

1 J:COMチューナーの情報更新をする

以下の手順で操作してください。

  • ①J:COMチューナーの電源をONにします。
  • ②J:COMリモコンを使用し、CATVチャンネルのいずれかを選局します。
    ※CH番号がわからない場合はCATV200Chを選局してください。
  • ③そのまま30分程度お待ちください。
    ※この間に自動で更新信号を受信しています。
    ※「ご案内チャンネルに切り替えますか?」などの表示が出ても操作せず、そのままにしてください

2 J:COMチューナーの電源を切る

J:COMチューナーの電源をOFFにします。

3 待機する

電源を切った状態のまま、さらに30分程度お待ちください。

※この間に自動で番組表情報を更新しています。

4 視聴確認する

J:COMチューナーの電源をONにして、変更後のパックがご視聴いただけることをご確認ください。

5 引き続き視聴できない場合

J:COMチューナーの機能「チャンネル制限機能・チャンネルマスク機能」が更新できておらず視聴できない・番組表が表示されない可能性が考えられます。以下のページからご利用機種の設定操作をご確認ください。

「チャンネル制限・チャンネルマスクを設定したい」

\MY J:COMアプリから更新すると定期配信されている更新信号をすぐに受信することができます/

スマホでQRコードを読みとって

MY J:COMアプリ|視聴制御信号更新 | JCOMサポート

アプリでチューナーの情報更新をする

関連する質問

     Now Loading ...

このページの情報は役に立ちましたか?

閉じる

このページの情報は役に立ちましたか?

このアンケートの回答に対する個別のご連絡は行っておりません

ご協力ありがとうございました。

このページの内容についてご意見・ご要望があればお寄せください。

コメント送信

ご協力ありがとうございました。

OK
キャンセル