J:COM HOME 防犯カメラパック|ホーム画面と設定 | サポート

サポート・よくある質問

J:COM HOME 防犯カメラパックホーム画面と設定アプリのホーム画面で使える便利な設定

各メニューの概要
ホーム画面について

各メニューの名称と概要

J:COM HOMEアプリ
ホーム画面

キャプチャ
メニューお客さま番号やJ:COM HOME アプリに関するサービス情報が確認できます。
設定メニューから各種設定を変更することができます。
ショートカットカメラが複数台あるときに、かんたんに切り替えることができます。

※ショートカットは3つまで作成できます。

ライブビューホーム画面に、最大3台のリアルタイム映像を表示することができます。
複数台のカメラをご利用の際に、デバイスメニューから切り替えることなく一覧で確認できます。

※J:COM HOMEパックとJ:COM HOME防犯カメラパックの両方に加入していると、ホーム画面にライブビューを設定できません。

ホームホーム画面が表示されます。
通知事項があった場合、履歴が表示されます。
デバイス複数のカメラを切り替えたり、カメラの設定変更などができます。
設定ライブビュー表示するカメラを選択して設定することができます。
作成したショートカットの削除などができます。

ショートカット作成
通知設定J:COM HOMEパックのデバイスの電源や通信状態に変化があった際、スマホで通知を受け取ることができる設定です。

※HOMEパックと防犯カメラパックを加入している方のみボタンが表示されます。

※J:COM HOME防犯カメラパックのみのご利用中の方は、こちらの機能を使用することができません。

ホーム画面にカメラ映像を表示/非表示
ホーム表示設定

J:COM HOMEパックとJ:COM HOME防犯カメラパックの両方に加入していると、ホーム画面にライブビューを設定できません。

「設定」をひらく

J:COM HOMEアプリのホーム画面で[ 設定 ]をタップします。

キャプチャ

ホーム表示設定をひらく

設定メニューから[ ホーム表示設定 ]をタップします。

キャプチャ

カメラ名を選択する

設定変更するカメラ名をタップします。

※本例のカメラ名は「屋外用ネットワークカメラ01」

キャプチャ

表示をオン/オフする

機器名をタップして、オン/オフを切り替えたら設定完了です。

※オンにできるのは最大3台までです。

※本例では「玄関」

設定オンの状態

キャプチャ

ホーム画面から各デバイスにすぐアクセス
ショートカット作成

ショートカット作成をはじめる

画面左上の[ + ]をタップします。

キャプチャ

機器を選択する

ショートカットを作成する機器名をタップします。

 

キャプチャ

ショートカットの動作を選択する

カメラを起動をタップします。

 

キャプチャ

ショートカットの名前を決める

入力欄をタップして、好きなショートカット名を3文字以内で入力します。

キャプチャ

ショートカットを追加する

[ 追加する ]をタップして完了です。

キャプチャ

ショートカットを確認する

ホーム画面に戻り、左上に作成したショートカットが表示されます。

※ショートカットは3つまで設定できます。

キャプチャ

ショートカットの削除

  • ① 画面右上の[ 設定 ]をタップ
  • ② [ ショートカット ]の削除をタップ
  • ③ 削除したいショートカットアイコンをタップ
  • ④ [ OK ]をタップ
  • ⑤ 画面右上の[ 完了 ]をタップ

ホーム画面と設定

アプリのホーム画面で使える便利な設定

関連する質問

     Now Loading ...

このページの情報は役に立ちましたか?

閉じる

このページの情報は役に立ちましたか?

このアンケートの回答に対する個別のご連絡は行っておりません

ご協力ありがとうございました。

このページの内容についてご意見・ご要望があればお寄せください。

コメント送信

ご協力ありがとうございました。

OK
キャンセル