J:COM TV|放送信号の更新方法 | サポート

サポート・よくある質問

J:COM TV 放送信号の更新方法 番組表や視聴できるチャンネルを最新の状態にする

放送信号更新について

「TVコースやパックの変更後」「長期間視聴していない」「サービス休止後の再開」
などのときはJ:COMチューナーの更新操作が必要です。

※チューナーを更新することで、番組表(EPG)や視聴できるチャンネルを最新の状態にすることができます。

操作手順

以下の項目1~7をご確認ください。

下

1 J:COMチューナーの電源を入れる

J:COMチューナーの電源をONにします。

2 CATVチャンネルを選局する

J:COMリモコンを使用し、CATVチャンネルのいずれかを選局します。

※ CH番号がわからない場合はCATV200Chを選局してください。

3 待機する

そのまま30分程度お待ちください。

※この間に自動で更新信号を受信しています。

※「ご案内チャンネルに切り替えますか?」などの表示が出ても操作せず、そのままにしてください

4 J:COMチューナーの電源を切る

J:COMチューナーの電源をOFFにします。

5 待機する

電源を切った状態のまま、さらに30分程度お待ちください。

※この間に自動で番組表情報を更新しています。

6 視聴確認する

J:COMチューナーのONにして、変更後のパックがご視聴いただけることをご確認ください。

7 更新しても視聴できない場合

ここまでの操作を行ってもご視聴頂けない場合は、以下の操作をお試しください

「チャンネル制限・チャンネルマスクを設定したい」

関連する質問

     Now Loading ...

このページの情報は役に立ちましたか?

閉じる

このページの情報は役に立ちましたか?

このアンケートの回答に対する個別のご連絡は行っておりません

ご協力ありがとうございました。

このページの内容についてご意見・ご要望があればお寄せください。

コメント送信

ご協力ありがとうございました。

OK
キャンセル