「Google Authenticator/Google 認証システム」の初期設定 | サポート

サポート・よくある質問

「Google Authenticator/Google 認証システム」の初期設定

オペレーター

ご利用環境に合わせて
インストール・設定方法をご案内します。

  • iPhone
  • Android

端末を選択し直す

パーソナルIDご利用時の二段階認証に使用する「Google Authenticator/Google 認証システム」の初期設定をご案内しています。

App Storeからダウンロード
[ Google Authenticator ]

以下「Google Authenticator」

Google Playで手に入れよう
[ Google 認証システム ]

以下「Google 認証システム」

Google Authenticatorの初期設定

Google 認証システムの初期設定

以下の項目1~2をご確認ください。

▼

はじめて利用する

1 アプリをインストールする

以下のリンクから「Google Authenticator」をインストールします。

① [入手]

② [開く]

③ [開始]

④ [QRコードをスキャン]

※画面はiPhone向けサービス「App Store」のものです。

2 Google Authenticatorにアカウントを追加する

パーソナルIDの追加認証画面からQRコードを読み取り
スマホで表示した数字6桁の番号を入力します。

① [追加認証画面]

② [QRコードを読み取る]

表示されたQRコードを
利用するスマホで読み取り

③ [アカウントを追加]

④ [ワンタイムパスワードを入力]

※表示される6桁の数字は一定時間で変化します。

1 アプリをインストールする

以下のリンクから「Google 認証システム」をインストールします。

① [入手]

② [開く]

③ [使ってみる]

④ [QRコードをスキャン]

※画面はAndroid向けサービス「Playストア」のものです。

2 Google Authenticatorにアカウントを追加する

パーソナルIDの追加認証画面からQRコードを読み取り
スマホで表示した数字6桁の番号を入力します。

① [追加認証画面]

② [QRコードを読み取る]

表示されたQRコードを
利用するスマホで読み取り

③ [アカウントを追加]

④ [ワンタイムパスワードを入力]

※表示される6桁の数字は一定時間で変化します。

2回目以降の利用

  ワンタイム認証する

「Authenticator」を起動し、表示されたワンタイムパスワードをパーソナルIDの追加認証画面に入力します。

「Authenticator」を起動し、表示されたワンタイムパスワードをパーソナルIDの追加認証画面に入力します。

① [アプリを起動]

② [ワンタイムパスワードを表示]

③ [ワンタイムパスワードを入力]

※表示される6桁の数字は一定時間で変化します。

関連する質問

     Now Loading ...

このページの情報は役に立ちましたか?

閉じる

このページの情報は役に立ちましたか?

このアンケートの回答に対する個別のご連絡は行っておりません

ご協力ありがとうございました。

このページの内容についてご意見・ご要望があればお寄せください。

コメント送信

ご協力ありがとうございました。

OK
キャンセル