セルフインストール|セットトップボックスの電源が入らない アプリケーション画面が表示されない(XA401) | サポート

サポート・よくある質問

セルフインストール|セットトップボックスの電源が入らない アプリケーション画面が表示されない(XA401)

J:COM LINK(XA401)の電源が入らない、アプリケーション画面が表示されない場合などは以下をご確認ください。

電源が入らない場合

配線を確認する

以下を参考に電源配線に間違いがないかご確認ください。

電源ボタンを押して電源を入れる

本体前面の電源ボタンを押して電源が入るかご確認ください。

・XA401の場合

・XA402の場合

アプリケーションの画面が出てこない場合

電源が入っているか確認する

本体前面の電源ランプが緑点灯していない場合は電源ボタンを押して電源を入れてください。

配線に問題はありませんか?

J:COM LINKとTVをつなぐHDMIケーブルはそれぞれにしっかり差し込まれているかご確認ください。

TVの入力切替を確認する

TVのリモコンの[入力切換]ボタンを押し、J:COMLINKが接続されている入力に合わせます。

ここが重要

入力端子と入力切替の関係

テレビ本体の、HDMI入力「2」に接続した場合
一般的に、画面の入力切換表示は「HDMI2」となります。

ただしテレビにより入力端子に接続した外部機器に合わせて
入力表示名が自動的に変更になる場合があります。

※テレビメーカーや型名により、入力表示名称が異なる場合があります。

テレビ本体背面端子

テレビ本体背面端子のイメージ

リセットをお試しください

上記で問題がない場合は、一度J:COM LINKのリセットをお試しください。

         

関連する質問

     Now Loading ...

このページの情報は役に立ちましたか?

閉じる

このページの情報は役に立ちましたか?

このアンケートの回答に対する個別のご連絡は行っておりません

ご協力ありがとうございました。

このページの内容についてご意見・ご要望があればお寄せください。

コメント送信

ご協力ありがとうございました。

OK
キャンセル