TZ-DCH505|観る:観たいチャンネルにあわせる | サポート

TZ-DCH505|観る:観たいチャンネルにあわせる

観たいチャンネルにあわせる

チャンネル上げ下げで選局

1.選局の前に、「地上」「BS」「CATV」ボタンで放送を選びます。

2.「チャンネル上・下」ボタンを押します。

ボタンを押すたびに同じ放送ネットワーク内でチャンネルが切り換わります。

ページのトップへ戻る

3桁のチャンネル番号を入力して選局

1.選局の前に、「地上」「BS」「CATV」ボタンで放送を選びます。

2.「3桁入力」ボタンを押します。

画面右上にチャンネル入力の表示がでます。(その後操作がないと約5秒で消えます)

「3桁入力」ボタンを押す度に入力できる放送サービスが切り換わります。

3.チャンネル番号3桁を数字キーで入力します。

(例) 200chの場合

2 10 10

  • 5秒以内に次の数字キーを押さないと、正しく選局されません。

ページのトップへ戻る

お好み選局表で選局

1.選局の前に、「地上」「BS」「CATV」ボタンで放送を選びます。

2.「お好み」ボタンを押します。

現在視聴しているネットワークのお好み選局表が表示されます。

「お好み選局」は1/3 ・2/3 ・3/3 と3ページあり、ボタンを押す度にページが切り換わります。

  • 地上 チャンネルスキャン時に自動的に設定
  • BS 工場出荷時に設定
  • CATV 初期設定なし
  • 上記地上デジタルのチャンネル表示は関東の場合です。
3.該当するチャンネルの「数字」ボタンを押します。

観たいチャンネルを「上・下・左・右」ボタンで選択し、「決定」ボタンを押しても選局できます。

各ネットワークのお好み選局の1/3ページに登録されているチャンネルは、「数字」ボタンだけで選局できます。

「お好み」ボタンを押してお好み選局表を表示させていなくても、「数字」ボタンを押すと、視聴中の放送ネットワークのお好み選局表1/3ページに登録されている該当チャンネルに切り換わります。

CATVのお好み選局を設定する方法
  1. 設定したいチャンネルを受信中に「お好み」ボタンを3秒間押して、「お好み設定」画面にします。

  2. 「上下左右」ボタンで登録したい場所を選び、「決定」ボタンを押します。

受信中のチャンネルが選んだ場所に登録されます。

  • 登録したチャンネルを削除したいときは、「お好み設定」の画面で、削除したいチャンネルを選び、「お好み」ボタンを1秒以上押します。

ページのトップへ戻る

数字ボタンで選局

1.選局の前に、「地上」「BS」「CATV」ボタンで放送を選びます。

2.該当するチャンネルの「数字」ボタンを押します。

該当するチャンネルの「数字」とは、お好み選局表の1/3ページに登録してある1~12の数字を指します。

上記地上デジタルのチャンネル表示は関東の場合です。

例)

  1. 「地上」ボタンを押す
  2. 「数字」の1を押す

→NHK総合 011chが選局される

  1. 「BS」ボタンを押す
  2. 「数字」の1を押す

→NHK BS1 101chが選局される

  • 同じ放送ネットワーク内でのチャンネル変更は、数字ボタンだけで切り換え可能です。

例)

  1. 地上デジタル 011ch視聴時、「数字」の2を押す

→NHK教育 021chが選局される

ページのトップへ戻る

番組表で選局

1.「番組表」ボタンを押します。

番組表が表示されます。

別の放送ネットワークの番組表を見たいときは、「地上」・「BS」・「CATV」ボタンで切り換えてください。

2.観たい番組を「上・下・左・右」ボタンで選択し、「決定」ボタンを押します。

選択した番組の番組内容が表示されます。

3.今、放送中の番組を観るときは、「今すぐ見る」を選択し、「決定」ボタンを押します。

 

関連する質問

     Now Loading ...

このページの情報は役に立ちましたか?

閉じる

このページの情報は役に立ちましたか?

このアンケートの回答に対する個別のご連絡は行っておりません

ご協力ありがとうございました。

このページの内容についてご意見・ご要望があればお寄せください。

コメント送信

ご協力ありがとうございました。

OK
キャンセル