TZ-DCH500|視聴する:データ放送を見る | サポート

TZ-DCH500|視聴する:データ放送を見る

Panasonic TZ-DCH500

データ放送を見る

お住まいの地域の天気予報やテレビ放送やラジオ放送に連動した情報(※)を閲覧したり、視聴者参加番組、ショッピング、チケット購入などの双方向(インタラクティブ)サービスを利用することができます。

※テレビやラジオの番組によっては、連動した情報がない場合があります。

データ放送のある番組かを確認する


番組視聴中に[番組内容]ボタンを押します。


右記のアイコンが表示された番組はデータ放送があります。
確認したら、再度[番組内容]ボタンを押してください。

※アイコンが表示されない番組もあります。

データ放送を見る

1

番組視聴中に[d(データ)]ボタンを押します。


情報が多いときは、表示に時間がかかります。

2

[ ▲ ][ ▼ ][ ◀ ][ ▶ ]ボタンで見たい項目を選び、[決定]ボタンを押します。


番組によりカラーボタンなどを使った専用の選択画面や数字入力画面が表示されます。その指示に従ってください。

データ放送について
BS デジタル放送、地上デジタル放送には、テレビ放送のほかにデータ放送があります。
このデータ放送には番組と一緒に放送される「番組連動型データ放送」と、データ放送自体がひとつの番組になっている「独立データ放送」があります。
データ放送では、最新のニュースや天気予報など、見たい情報をいつでも表示させることができ、さらに「番組連動型データ放送」では、視聴している番組の補足情報なども見ることができるので、よりいっそう番組を楽しむことができます。

関連する質問

     Now Loading ...

このページの情報は役に立ちましたか?

閉じる

このページの情報は役に立ちましたか?

このアンケートの回答に対する個別のご連絡は行っておりません

ご協力ありがとうございました。

このページの内容についてご意見・ご要望があればお寄せください。

コメント送信

ご協力ありがとうございました。

OK
キャンセル