TZ-DCH505|便利な使い方:左右の黒帯を消す | サポート

TZ-DCH505|便利な使い方:左右の黒帯を消す

左右の黒帯を消す

画面の左右に黒い帯が出ている時は、以下の方法をお試しください。

サイドカット機能を使う

1.「画面ボード」ボタンを押します。

2.「画面モード切換」を選択し、「決定」ボタンを押します。

3.「左・右」ボタンで「サイドカット」を選択し、「決定」ボタンを押します。

サイドカット機能がオンになりました。

  • 番組、またはテレビとの接続によっては、サイドカット部分が選択できず、黒帯を消すことができない場合もあります。

ページのトップへ戻る

お持ちのテレビの機能を使う

テレビリモコンの「画面サイズ」または「ズーム」などのボタンを押します。

映像のサイズを変えることができます。

  • 左右の黒帯は消えますが、映像自体が大きくなり、はみ出すような状態になることもあります。

関連する質問

     Now Loading ...

このページの情報は役に立ちましたか?

閉じる

このページの情報は役に立ちましたか?

このアンケートの回答に対する個別のご連絡は行っておりません

ご協力ありがとうございました。

このページの内容についてご意見・ご要望があればお寄せください。

コメント送信

ご協力ありがとうございました。

OK
キャンセル