J:COM TV|ケーブル4Kに関するよくある質問 | サポート

サポート・よくある質問

J:COM TVケーブル4Kよくある質問

お知らせ

新4K8K衛星放送への移行に伴い、4K Smart J:COM Box<録画機能付き>端末(HUMAX UHD-2500)での「ケーブル4K」チャンネルのご視聴は、2018年12月3日で終了。
2018年12月以降、「ケーブル4K」チャンネルは、4K J:COM Box端末にてご視聴いただけます。
4K放送について、詳しくはこちらをご覧ください。

視聴に条件はありますか?

「ケーブル4K」チャンネルのご視聴には、以下のテレビサービスへのご加入、および4K Smart J:COM Box<録画機能付き>へのご加入が必要となります。

対象テレビサービス

  • ・J:COM TVスタンダードプラス
  • ・J:COM TVスタンダード
  • ・J:COM TVコンパクト
  • ・J:COM TVセレクト
視聴には追加料金が必要ですか?

以下のテレビサービスへのご加入、および4K Smart J:COM Box<録画機能付き>へご加入をいただければ、追加のご料金なくご覧いただけます。

※4K番組の視聴には、HDMI2.0/ HDCP 2.2対応の4Kテレビ環境が必要です。

対象テレビサービス

  • ・J:COM TVスタンダードプラス
  • ・J:COM TVスタンダード
  • ・J:COM TVコンパクト
  • ・J:COM TVセレクト
視聴するには操作や設定が必要ですか?

「ケーブル4K」チャンネルの視聴にあたっては、最新版のソフトウェアへ更新し、リモコンでホーム画面に戻っていただき、「CATV」の項目(CATV番組一覧)に合わせ、30秒以上お待ちいただく必要があります。

以下の手順に従い、ご視聴のための操作をお願いします。 
※11/26 深夜0:00以降にお試しください。

  • ①一度、セットトップボックスの電源をOFFにして、1時間お待ちください。
  • ②1時間後、電源をONにしてください。
  • ③リモコンのホームボタンを押します。ホーム画面の「CATV」の項目で、CATV200chを選局後、30秒以上お待ちください。

※最新のソフトウェアバージョンはこちらでご確認ください。
ソフトウェアの更新や現在のバージョンを確認する方法については、こちらをご覧ください。

録画できますか?

「ケーブル4K」チャンネルは、DRでのみ録画できます。
リモート録画予約も可能です。
LAN録画(ダビング、ムーブ含む)には対応しておりません。

関連する質問

     Now Loading ...

このページの情報は役に立ちましたか?

閉じる

このページの情報は役に立ちましたか?

このアンケートの回答に対する個別のご連絡は行っておりません

ご協力ありがとうございました。

このページの内容についてご意見・ご要望があればお寄せください。

コメント送信

ご協力ありがとうございました。

OK
キャンセル