J:COM MOBILE|本人確認書類 | サポート

サポート・よくある質問

J:COM MOBILE|本人確認書類

J:COM MOBILEサービスをカスタマーセンターでお申し込みの際にご提出いただく本人確認書類についてご案内しています。 お申し込み種別、ご確認方法により、有効な本人確認書類が異なります。詳細は以下をご確認ください。

WEBでの申込についてはJ:COM公式サイトをご確認ください。

本人確認書類の一覧

名義本人確認書類ご注意事項
個人運転免許証
運転経歴証明書(顔写真あり)
●顔写真付きの表面のコピーをご提出ください。
●住所の変更がある場合は、現住所が記載されている裏面のコピーもご提出ください。
パスポート(日本国旅券)●顔写真入りのページのコピーをご提出ください。
●住所確認のため、必ず補助書類もご提出ください。
マイナンバーカード顔写真付きの表面のコピーをご提出ください。
 裏面は個人番号(マイナンバー)が記載されているため、ご提出不要です。
住民基本台帳カード●表面のコピーをご提出ください。
●住所の変更がある場合は、現住所が記載されている裏面のコピーもご提出ください。
●住民基本台帳カードの場合は、必ず補助書類(住民票以外)もご提出ください。
特別永住者証明書
在留カード
●表面のコピーをご提出ください。
●変更の記載がある場合は、変更内容が記載されている裏面のコピーもご提出ください。

※ 「在留カード」は一部お申込みでご利用いただけない場合があります。
※ 日本国籍をお持ちでない方で、在留期限がある方が販売契約をお申込みされる場合、在留期限が確認できる書類が必要です。
※ 在留期限が分割支払い期間に満たない場合、販売契約をお申込みいただけない場合があります。
身体障害者手帳●氏名・住所・生年月日が記載されている面のコピーをご提出ください。

※写真貼付欄があるものについては、写真貼付のものをご提示ください。
療育手帳
精神障害者保健福祉手帳
法人①登記簿謄(抄)本
 または現在(履歴)事項証明書
                   +
②ご担当者さまの本人確認書類
                   +
③ご担当者さまの社員証または名刺
●①は、法人の名称と現所在地の記載がある面のコピーをご提出ください。(有効期限:発行日より3カ月以内)
●②は、個人名義の「本人確認書類」の規定に準じます(補助書類含む)。

補助書類の一覧

補助書類ご注意事項
公共料金領収証現住所が記載された発行日から3カ月以内の原本を添えてください。(電気・都市ガス・水道・NHK受信料)
※住所の記載がないもの(マンション名・建物名・部屋番号のみ記載されているもの)はお受付できません。
※領収書の宛名はご本人さま宛に限ります。
※携帯電話料金、小売電気事業者が提供する電気料金(JCOM電力を含む)、プロパンガスなどは公共料金に該当しません。
住民票(個人番号(マイナンバー)の記載がないもの)現住所が記載された発行日から3カ月以内の原本を添えてください。
※本人確認書類が住民基本台帳カードの場合は住民票を補助書類としてご利用いただくことはできません。

注意事項

●個人番号(マイナンバー)が記載されている場合は受付不可となります。
●現住所の記載がない場合や、氏名・現住所・生年月日のいずれかが手書きの場合は、補助書類が必要となります。
●AプランSU(eSIM)では現在eKYCのみの受付となるため、本人確認書類として運転免許証もしくはマイナンバーカードが必要となります。

関連する質問

     Now Loading ...

このページの情報は役に立ちましたか?

閉じる

このページの情報は役に立ちましたか?

このアンケートの回答に対する個別のご連絡は行っておりません

ご協力ありがとうございました。

このページの内容についてご意見・ご要望があればお寄せください。

コメント送信

ご協力ありがとうございました。

OK
キャンセル