パソコン(USB端子)で充電ができない<LG Wine Smart LGS01> | サポート

サポート・よくある質問

パソコン(USB端子)で充電ができない<LG Wine Smart LGS01>

以下の手順に沿って確認してください。

なお、LG WineSmart LGS01以外をお使いの方は、下記をご確認ください。
充電ができない/充電が遅い

パソコンの電源は入っていますか?

入っている

→ 

入っていなかった

→ 電源を入れて、再度充電してみてください。

他にお持ちのUSBケーブルがあれば、そちらで充電をお試しください。

解決した

→ 解決(USBケーブルの不良)

解決しない

→ 

本体の充電端子が汚れていませんか?
(充電/外部接続端子は本体底部にあります)

汚れていない

→ 

汚れている

→ 乾いた綿棒などで清掃し、再度充電してください。

USBケーブルはきちんと挿していますか?
(充電/外部接続端子は本体底部にあります)

挿している

→ 

挿していなかった

→ きちんと挿し直して、再度充電してください。

電池パックを外して端子を掃除してみてください。
(電源を切って裏蓋を外し、電池パックを取り外して、再装着します)

解決した

→ 解決

解決しない

→ 

「USB PC接続」のモードを「充電モード」もしくは「メディアデバイス(MTP)」もしくは「画像の送信(PTP)」に変えてみてください。

どの場合でも

→ 

※「USB PC接続」のモード変更方法:
パソコンと端末をUSBケーブルで接続し、通知パネルに表示される「XXX 選択してUSBオプションを~」を選択します
※「XXX]には設定中のモード名が表示されます

充電中の表示はでていますか?
(ステータスバー右上の電池型のアイコンに稲妻の印が出ているかを確認します)

はい

→ 充電が始まっていますので、充電が終わるまでお待ち下さい。

いいえ

→ 故障の可能性があります。カスタマーセンターまでお問合せください。


※通知LEDは充電中ゆっくり赤点滅、充電完了で緑点灯
(ただし通知LEDは他の通知イベントがあるとそれがクリアされるまで点滅・点灯状態が変わるので注意してください)
※通知LEDは、タッチスクリーン裏側の上部端にあります

このページの情報は役に立ちましたか?

このアンケートの回答に対する個別のご連絡は行っておりません

ご協力ありがとうございました。

このページの内容についてご意見・ご要望があればお寄せください。

コメント送信

OK
キャンセル