ご加入のケーブル局を選択してください
OutlookExpress エラー 一覧
A) メール受信時のエラー | ||
エラー番号 |
《エラーメッセージ》 |
【対処法】 |
0x800CCC0D | 《エラーメッセージ》 ホスト'po.###.zaq.ne.jp'が見つかりません。 サーバーが正しいことを確認してください。 アカウント:'*****xxx@###.zaq.ne.jp',サーバー:'po.###.zaq.ne.jp',プロトコル:POP3' ポート:110,セキュリティ(SSL):なし,ソケットエラー:11001 エラー番号:0x800CCC0D | 【対処法】 ※「ツール」→「アカウント」内、メール アカウントの [プロパティ] で、メール受信サーバ、メール送信サーバ名を確認してください。 ※メールアカウントが破損している可能性があるので、該当のメールアカウントを作り直してください。 ↑PageTopへ |
↑PageTopへ | ||
0x800CCC0E |
《エラーメッセージ》 |
【対処法】 |
↑PageTopへ | ||
0x800CCC18 | 《エラーメッセージ》 セキュリティで保護されたパスワード認証でサーバーにログオンできませんでした。 アカウント:'*****xxx@###.zaq.ne.jp',サーバー;'po.###.zaq.ne.jp',プロトコル;'POP3', サーバーの応答;'-ERR Command unknown:AUTH', ポート;110,セキュリティ(SSL):なし, サーバーエラー;0x800CCC90 エラー番号:0x800CCC18 | 【対処法】 ※メールアカウントとパスワードをご確認ください。 ※「セキュリティで保護されたパスワード認証でログオンする」にチェックがある場合は解除してください。 ※詳細設定の「受信サーバーの詳細」でSSLのチェックが「入」の場合は、クリックして解除してください。 |
↑PageTopへ | ||
0x800CCC19 | (1)エラーメッセージのサーバー部分に'LocalHost'とある場合 《エラーメッセージ》 サーバーと通信しようとして、タイムアウトが発生しました。 アカウント:'*****xxx@###.zaq.ne.jp',サーバー:'LocalHost',プロトコル:POP3, ポート:110,セキュリティ(SSL):なし, エラー番号:0x800CCC19 | 【対処法】 ※エラーメッセージに「LocalHost」と表示されている時は、セキュリティ対策ソフトがインストールされていることを表していますので、ウイルス対策ソフトの設定を「切」にして、送受信できるかお試しください。 操作について詳しくは、お使いのセキュリティ対策ソフトの説明書をご参照ください。 |
↑PageTopへ | ||
0x800CCC19 | (2)エラーメッセージのサーバー部分に'LocalHost'とない場合 《エラーメッセージ》 サーバーは接続を解除しました。 アカウント:'*****xxx@###.zaq.ne.jp',サーバー:'po.###.zaq.ne.jp', プロトコル:POP3,ポート:110,セキュリティ(SSL):なし, エラー番号:0x800CCC19 | 【対処法】 ※メールの容量が大きく、送受信に時間がかかっている可能性がありますので、[サーバーのタイムアウト]の時間を『5分』に延長してお試しください。 ※「どこでもWebメール」などで、該当する大容量のメールを受信サーバ上から削除すると改善する場合があります。 ※受信しようとしているメールのヘッダー情報が壊れている可能性がありますので、「どこでもWebメール」などで 該当のメールをサーバから削除してから、再度受信を試してください。 ※メールアカウントが破損している可能性があるので、該当のメールアカウントを作り直してください。 |
↑PageTopへ | ||
0x800CCC91 | 《エラーメッセージ》 メールサーバーにログオンできませんでした。ユーザー名が拒否されました。 アカウント:'*****xxx@###.zaq.ne.jp',サーバー:'po.###.zaq.ne.jp',プロトコル:POP3, サーバーの応答:'-ERR You must use APOP to connect to this server', ポート:110,セキュリティ(SSL):なし, サーバーエラー:0x800CCC90 エラー番号:0x800CCC91 | 【対処法】 ※アカウント名に半角スペースが含まれている可能性もありますので、入力しなおしてください。 (全角スペースが含まれている場合には、パスワードエラーと判断されますが、アカウント名の後に半角スペースがある場合、パスワードエラーにはなりません) ※受信の認証方法がPOP3以外になっている可能性があります。 「ツール」→「アカウント」内、メール アカウントの [プロパティ] で[サーバー]を開いてください。 受信メールサーバーの種類が「POP3」になっているかをご確認ください。 ※メールアカウントが破損している可能性があるので、該当のメールアカウントを作り直してください。 |
↑PageTopへ | ||
0x800CCC92 | 《エラーメッセージ》 メールサーバーにログオンできませんでした。パスワードが拒否されました。 アカウント:'*****xxx@###.zaq.ne.jp',サーバー:'po.###.zaq.ne.jp',プロトコル:POP3 サーバーの応答'-ERR authorization failed' ポート:110,セキュリティ(SSL):なし, サーバーエラー:0x800CCC90 エラー番号:0x800CCC92 | 【対処法】 ※アカウント名、またはパスワードが違うためメールサーバーにログオンできない状態です。 ・ログオン画面が表示されるので、アカウント名とパスワードを入力しなおしてください。 ・アカウント名に全角スペースが含まれている場合に表示される場合があります。 ・OSを入れ直した(リカバリー)後にこのエラーが出る場合は、アカウント名が違っていたり、パスワードが違うことが多いためパスワード変更の有無を確認してください。 ※受信しようとしているメールに容量の大きな添付ファイルがあったり、ヘッダーが壊れている場合にもパスワードのエラーが出てくることがあります。 |
↑PageTopへ |
B)メール送信時のエラー | ||
エラー番号 |
《エラーメッセージ》 |
【対処法】 |
0x800CCC63 | 《エラーメッセージ》 不明なエラーが発生しました。 アカウント:'*****xxx@###.zaq.ne.jp',サーバー:'mail.###.zaq.ne.jp',プロトコル:SMTP, サーバーの応答:'501 Invalid domain name'(ドメインネーム無効), ポート:25,セキュリティ(SSL):なし, サーバーエラー:501(コマンド引数エラー), エラー番号:0x800CCC63 | 【対処法】 ※TCP/IPの設定を確認してください。 「マイコンピュータ」→「コントロールパネル」→「ネットワーク」を開き、 ネットワークの設定からTCP/IP;'LANアダプタ名'のプロパティを開いてください。 「OK」のボタンをクリックし、すべての画面を閉じてパソコンを再起動してください。 |
↑PageTopへ | ||
0x800CCC78 | 《エラーメッセージ》 送信者のメールアドレスが拒否されたため、メッセージを送信できませんでした。 プロトコル:'SMTP', サーバーの応答:553...Adresscontained invaridcontrol characters ポート:25,セキュリティ:(SSL):なし, サーバーエラー:553 エラー番号:0x800CCC78 | 【対処法】 ※ユーザー情報を入力し直すなど、メールアカウントの設定を変更することによって、問題を解決できる可能性があります。 ※「ツール」→「アカウント」内、「プロパティ」→「全般」のメールアドレスを半角で正しく入力してください。 |
↑PageTopへ | ||
0x800CCC79 | 《エラーメッセージ》 受信者の1人がサーバーによって拒否されたためメッセージを送信できませんでした。 拒否された電子メールアドレス:'*****xxx@###.zaq.ne.jp',件名:'<件名> アカウント:'*****xxx@###.zaq.ne.jp',サーバー:mail.###.zaq.ne.jp,プロトコル:SMTP サーバーの応答:550<メールアドレス>...we do not support relaying ポート:25,セキュリティ(SSL):なし, サーバーエラー:550 エラー番号:0x800CCC79 | 【対処法】 ※宛先のメール アドレスを正しく設定することによって問題を解決できる可能性があります。 特にユーザー名(@より前の部分)が正しいか確認してください。 ※メールの関連付けが正しいかどうか確認してください。 「ツール」→「アカウント」→「メール」内の表示されたアカウント一覧から、 送信に問題のあるアカウントを選択しプロパティをクリックし、接続を選び「このアカウントには次の接続を使用する」をオフにしてください。 ※送信先のサーバの制限が原因の可能性があります。 (ウイルス拒否に関する制限や容量オーバー等) |
↑PageTopへ | ||
0x800CCC0F | 《エラーメッセージ》 サーバーを確認してください。"mail.###.zaq.ne.jp"が見つかりません。サーバーが60秒応答しません。 ソケットエラー:10064 エラー番号:0x800CCC0F | 【対処法】 ※容量の大きいメールを送受信している可能性があります。 ・送信の場合はメールの添付容量を小さくして送ってください。 ・受信の場合は「どこでもWebメール」などでメールの容量を確認し、大きなメールは削除してください。 ※送受信に問題がない場合は接続が不安定になっている可能性があります。しばらく時間をおいてお試しください。 ※送信トレイが破損している可能性があるのでアカウントを作り直してください。 |
↑PageTopへ | ||
0x800CCC0E |
《エラーメッセージ》 | 【対処法】 ※Outbound Port 25 Blocking(OP25B)により、接続回線以外からのメール送信を制限している可能性があります。 『送信メール(SMTP)』のサーバーポート番号を「25」から「587」に変更していただくことで、メール送信が可能となります。 ★Port25以外のPortでのメール送信の対応有無に関しましては、ご利用している送信用メールサーバの事業者までお問い合わせください。 Outbound Port 25Blocking(OP25B)とは |
↑PageTopへ |
C)Outlook Express その他のエラー | ||
エラー番号 |
《エラーメッセージ》 |
【対処法】 |
0x800CCC92 0x800CCC90 | メールサーバーにログオンできませんでした。パスワードが拒否されました。 アカウント : '*****xxx@###.zaq.ne.jp', サーバー : 'po.###.zaq.ne.jp', プロトコル :POP3, サーバーの応答 : '-ERR No password supplied', ポート : 110, セキュリティ (SSL):なし, サーバー エラー : 0x800CCC90, エラー番号 : 0x800CCC92 | パスワードの認証エラーです。 もう一度入力しなおしてください。 (※修正した内容は自動的に保存されます) |
↑PageTopへ | ||
0x800CCC15 0x800C012E | サーバーに接続しようとして、TCP/IP エラーが発生しました。 アカウント : '*****xxx@###.zaq.ne.jp', サーバー : 'po.###.zaq.ne.jp', プロトコル :POP3, ポート : 110, セキュリティ (SSL): なし, エラー番号 : 0x800CCC15 | パソコンの再起動を行うだけで解消される場合があります。 もしも改善されない場合は、メールアカウントの再作成、またはメールボックスが壊れていることもあるため、ユーザーの追加を行い、新規のユーザーでエラーとなったアカウント情報を再設定してください。 <0x800CCC15> は、パソコン側のTCP/IPに問題があるようですので、TCP/IPが正常に動作しているかの確認も有効です。 |
↑PageTopへ | ||
0x800CCCF0 | ●サービスは現在使用できません。 後でやり直してください。 アカウント : 'Hotmail', サーバー :'http://services.msn.com/svcs/hotmailhttpmail.asp', プロトコル : HTTPMail,サーバーの応答 : 'Service Unavailable', ポート : 0, セキュリティ (SSL): なし, エラー番号 :0x800CCCF0 ●HTTP サーバーで新規メッセージをポールできませんでした。 アカウント : 'Hotmail', サーバー :'http://services.msn.com/svcs/hotmailhttpmail.asp', プロトコル : HTTPMail,サーバーの応答 : 'Service Unavailable', ポート : 0, セキュリティ (SSL): なし, エラー番号 :0x800CCCF0 ●'受信トレイ' フォルダからのヘッダーのダウンロードは完了しませんでした。 アカウント : 'Hotm ail', サーバー :'http://services.msn.com/svcs/hotmailhttpmail.asp', プロトコル : HTTPMail ,サーバーの応答 : 'Service Unavailable', ポート : 0, セキュリティ (SSL): なし, エラー番号 :0x800CCCF0 |
Hotmail特有のエラーです。 |
↑PageTopへ | ||
0x800C0155 | OutlookExpressストアファイルが損傷を受けているようです。ScanDiscを実行してください。アカウント:'*****xxx@###.zaq.ne.jp'、サーバー :'po.###.zaq.ne.jp',プロトコル:pop3、ポート:110、セキュリティ(SSL)なし、エラー番号:0x800C0155 | OutlookExpressの「ストアファイル」が損傷を受けていることが原因です。Windows標準の「ScanDisc」を実行してください。 |
↑PageTopへ | ||
0x800C012E | 不明なエラーが発生しました。アカウント :'*****xxx@###.zaq.ne.jp',サーバー : 'po.###.zaq.ne.jp', プロトコル : POP3,ポート :110,セキュリティ (SSL): なし,エラー番号 : 0x800C012E | 原因不明エラーです。パソコン再起動や、アカウント再作成を行ってください。 |
↑PageTopへ | ||
0x80004005 | 「'受信トレイ' フォルダからのヘッダーのダウンロードは完了しませんでした。 アカウント : 'Hotmail', サーバー : 'http://services.msn.com/svcs/hotmailhttpmail.asp', プロトコル : HTTPMail, サーバーの応答 : 'エラーを特定できません ', ポート : 0, セキュリティ (SSL): なし,エラー番号 :0x80004005 」 または、 送受信中' はエラー (0x80004005) を報告しました : 操作は失敗しました。 | hotmailの問題だそうです。 再度受信してください。 Outlook Expressの場合は、ウイルスソフトの問題もあるようです。 |
↑PageTopへ | ||
0x800CCC7 |
このサーバーは SSL 接続をサポートしていません・・・ | 1.メニューバーの「ツール」の「アカウント」を開きます。 2.「メール」タブを選択します。 3.一覧から確認したいアカウントを選択し、「プロパティ」ボタンをクリックします。 4.「サーバー」タブを選択します。 5.「セキュリティで保護されたパスワード認証でログオンする」のチェックマークを外してください。 |
↑PageTopへ | ||
0x800C013B | このエラーの時は、「送信済みアイテム.dbx」ファイルが破損しているときに発生することがあります。 | 以下の作業でこのファイルの名前を変更してください。 1.[スタート]-[検索]-[ファイルやフォルダ] をクリックします。 2.名前の所に*.dbx と入力し、検索先に C ドライブなどを指定します。 3.「検索開始」ボタンをクリックします。 4.見つかった 送信済みアイテム.dbx を右クリックしてから 名前の変更を選び、ファイルの拡張子を dbx から old などに変更します。 4.Outlook Express を起動します。(送信済みアイテム.dbx ファイルは自動再作成されます) |
↑PageTopへ | ||
0x800CCC1A | サーバーへセキュリティで保護された接続を確立できませんでした。アカウント :'*****xxx@###.zaq.ne.jp', サーバー : 'po.###.zaq.ne.jp', プロトコル : POP3, ポート: 110, セキュリティ (SSL) : あり, エラー番号 : 0x800CCC1A | 1.メニューバーの「ツール」の「アカウント」を開きます。 2.「メール」タブを選択します。 3.一覧から確認したいアカウントを選択し、「プロパティ」ボタンをクリックします。 4.「サーバー」タブを選択します。 5.「セキュリティで保護されたパスワード認証でログオンする」のチェックマークを外してください。 |
↑PageTopへ | ||
0x800420C8 | [送信トレイ]フォルダからメッセージを開けませんでした。アカウント:'*****xxx@###.zaq.ne.jp'、サーバー:'mail.###.zaq.ne.jp'、プロトコル:SMTP、ポート:25、セキュリティ(SSL)なし、エラー番号:0x800420C8 | まず、パソコンの再起動を行ってください。
本現象が発生した場合は [後で送信する]を使用して送信トレイに一旦保存せずに、[メッセージの送信] もしくは [送信] にて直接メールを送信してください。
|
↑PageTopへ | ||
0x800702B3 | タスク'mail.###.zaq.ne.jp -送受信中'はエラー(0x800702B3)を報告しました; <> 'ユーザー名またはパスワード、あるいはその両方が無効なため、このドメインにアクセスできませんでした。' | ユーザー名とメールパスワードを確認してください。 |
↑PageTopへ | ||
0x80040154 | インターネットメールは登録されたプロパティではありません。再インストールしてやり直してください。エラー:0x80040154 | OutlookExpressの再インストールを行ってください。 |
↑PageTopへ | ||
0x80070057 | タスク'mail.###.zaq.ne.jp -送受信中'はエラー(0x80070057)を報告しました;操作を完了できませんでした。誤ったパラメータ値があります。 | メールサーバ設定を確認してください。 |
↑PageTopへ |
※各メールソフトの設定確認方法はこちらをご参照ください。