迷惑メール自動振分機能を設定しても、迷惑メールが振り分けされず効果が無い | サポート

サポート・よくある質問

迷惑メール自動振分機能を設定しても、迷惑メールが振り分けされず効果が無い

本Q&Aはご加入のCATV局により内容が異なります。
CATV局をご選択ください。

他のサービスと併用している場合は、結果として振り分けが反映されないことがあります。

以下の内容をご確認ください。
  • 全てのメールアカウントで設定済みかどうかをご確認ください。
    迷惑メール自動振分機能はメールアカウント毎に設定が可能です。
     
  • メール転送を設定していないかご確認ください。
    メール転送は迷惑メール自動振分サービスよりも先に適用されるため、転送されるメールには振り分けが反映されません。
     
  • 迷惑メール撃退サービスの受信拒否/転送機能で、転送先メールアドレスを設定していないかご確認ください。
    転送先を指定している場合は迷惑メール自動振分サービスよりも先に適用されるため、転送されるメールには振り分けが反映されません。

 


迷惑メール自動振分サービスでは、すべての迷惑メールを完全に判定することはできません。上記条件に該当しない場合でも迷惑メールが振り分けられないことがあります。

迷惑メール自動振分機能で誤判定があった場合は、誤判定申告用メールアドレスまで情報をご提供ください。

お客さまからお寄せいただいた情報は、迷惑メール判定エンジンの判定精度向上のために利用させていただきます。

関連する質問

     Now Loading ...

このページの情報は役に立ちましたか?

閉じる

このページの情報は役に立ちましたか?

このアンケートの回答に対する個別のご連絡は行っておりません

ご協力ありがとうございました。

このページの内容についてご意見・ご要望があればお寄せください。

コメント送信

ご協力ありがとうございました。

OK
キャンセル