ご加入のケーブル局を選択してください
Mozilla Thunderbirdのインストール、初期設定(アカウント追加)、メール送受信方法について、ご紹介します。
ご注意
Mozilla Thunderbirdはフリーソフトウェアのため、電話サポート窓口はありません。
弊社では設定手順までご紹介しますが、ソフトウェア自体の仕様やトラブルについてサポート保証いたしかねます。
あくまでもフリーソフトのため、お客さまご自身の責任において、ご利用いただきますようお願いいたします。
1 | Thunderbirdをダウンロードします。 |
≪Mozilla(モジラ)≫ Thunderbird|無料ダウンロード
【注意】
ダウンロードページ下段にある言語選択メニューで「日本語」選択を確認してから、無料ダウンロードボタンをクリックしてください。
2 | ダウンロードファイルを起動します。[次へ]をクリックします。 |
3 | [標準インストール]を選択して、[次へ]をクリックします。 |
4 | インストール先を確認して、[インストール]をクリックします。 |
5 | インストールが始まりますので、しばらくお待ちください。 |
6 | インストール(セットアップ)が完了しましたら、[完了]をクリックします。 |
7 | Thunderbirdを起動します。 下記の画面が表示されましたら、任意で選択を行います。下記の画面が表示されない場合は8へ進んでください。 |
8 | 下記の画面が表示されましたら、[メールアカウントを設定する]をクリックします。 ※ 中央に「gandi.net」などのチェック項目が出ても無視してください |
引き続き、初期設定(アカウント追加)を行います。こちらの手順に進んでください。
1 | Thunderbirdのメニューバーが表示されていない場合は、上部を右クリックして、[メニューバー]をクリックしてください。 メニューバーが既に表示されている場合は、2に進んでください。 |
2 | [ツール]をクリックして、メニュー内の[アカウント設定]をクリックします。 |
3 | [アカウント操作]をクリックして、メニュー内の[メールアカウントを追加]をクリックします。 |
4 | 下記の各項目を入力して、[続ける]をクリックします。 |
◀横にスクロールしてご覧ください▶
あなたのお名前 | 送信したメールの[差出人]として表示されます。 任意の名前を入力します。 |
---|---|
メールアドレス | メールアドレス(@以降も含む)を入力します |
パスワード | 設定するアドレスのパスワードを入力 |
5 | サーバー設定が自動で検出されます。 |
画面下段に表示される結果に関わらず、[手動設定]をクリックしてください。
下図のように、[IMAP(リモートフォルダ)]と[POP3(メールをコンピュータに保存)]の選択肢がある場合は、[POP3(メールをコンピュータに保存)]にチェックを付けてから[手動設定]をクリックしてください。 アカウントとパスワードの組み合わせが誤っていると、画面中央に「ユーザ名やパスワードが間違っていませんか?」と表示されますので正しく入力しなおしてください。
6 | 下記の各項目を入力・選択して、 [詳細設定]をクリックします。 |
◀横にスクロールしてご覧ください▶
受信サーバ | POP3 |
---|---|
受信サーバ サーバのホスト名 (共通) | こちらからCATV局をご選択ください |
受信サーバ ポート番号 | [SSL/TLS]を選択すると自動反映されます |
受信サーバ SSL | [SSL/TLS]を選択 |
受信サーバ 認証方式 | [通常のパスワード認証]を選択 |
送信サーバ サーバのホスト名 | こちらからCATV局をご選択ください |
送信サーバ ポート番号 | [SSL/TLS]を選択すると自動反映されます |
送信サーバ SSL | [SSL/TLS]を選択 |
送信サーバ 認証方式 | [通常のパスワード認証]を選択 |
ユーザ名 受信サーバ、送信サーバ | メールアドレス(@以降も含む)を入力 |
メールサーバーの設定は、環境設定情報照会にてご確認いただけます。
7 | 手順6で作成したアカウントを選択して、[サーバ設定]をクリックします。必要に応じて設定を変更します。 「ダウンロード後もサーバに設定を残す」にチェックを付けて、サーバから削除する日数を設定します。 (初期値はダウンロードしてから14日後に削除されます) |
これで設定は完了です。続いてメールの送受信を確認します。
1 | [作成]をクリックします。 |
2 | 各項目を入力して、[送信]をクリックします。 |
[宛先]に初期設定で入力したメールアドレスを入力します。
[件名]に適当な文字列を入力します。
本文枠内に適当な文字列を入力します。
3 | [受信]をクリックして、設定したアカウントの[受信トレイ]を開き、送信したメールが受信されているか確認します。 |
テストメールが受信できましたら、メール送受信の確認は完了です。