ご加入のケーブル局を選択してください
Windows8.1の画面表示は【Modern UI】、【デスクトップ画面】の2種類があり、双方で切り替える操作が必要となります。
ここではそれぞの画面の切り替え方法についてご説明します。
【Modern UI】 から 【デスクトップ画面】への切り替え
【Modern UI】
【デスクトップ画面】
キーボードでの切り替え方法
「Windows」キーを押します。 | |
※反応がない場合は、「Windows」キー と 「D」キーを同時に押してください。 | |
|
デスクトップ画面に切り替わります。 | |
|
マウスでの切り替え方法 その1
マウスを『左下』(画面の外)まで移動します。 | |
|
『左端』に「デスクトップ」のアイコンが表示されたら、クリックします。 | |
|
デスクトップ画面に切り替わります。 | |
|
マウスでの切り替え方法 その2
マウスを『右下』(画面の外)まで移動します。 | |
| |
※指で操作をする場合は、以下の手順を行ってください。 | |
|
メニュー(チャーム)が表示されたら、「スタート」をクリックします。 | |
|
デスクトップ画面に切り替わります。 | |
|
指とマウスでの切り替え方法 その1
Modern UI上のアイコンに「デスクトップ」のアイコンがあれば、クリックします。 | |
|
デスクトップ画面に切り替わります。 | |
|
指とマウスでの切り替え方法 その2
左下の下矢印のアイコンをクリックします。 | |
|
アプリの一覧が表示されます。 | |
|
以下の画面から「デスクトップ」をクリックします。 | |
|
デスクトップ画面に切り替わります。 | |
|