ご加入のケーブル局を選択してください
設定をタップしてください。
「メール/連絡先/カレンダー」をタップしてください。
「その他」をタップしてください。
「アカウントを追加...」をタップしてください。
「名前」「アドレス」「パスワード」「説明」を入力してください。
名前: | メールを送るときに表示させたい名前 例)ホーム太郎 |
アドレス: | 加入者サポートで追加したメールアドレス 例)CATV局を選択してから、ご確認下さい |
パスワード: | 上記のメールアドレスのパスワード |
説明: | アカウントの説明(任意) |
「次へ」をタップしてください。
※画像に記載の内容(アカウント、受信・送信サーバー、メールアドレス等)につきましては、契約されているケーブルテレビ局によって異なります。
「IMAP」を選択してください。
「受信メールサーバ」の枠内をタップしてください。
ホスト名: | |
ユーザ名: | 加入者サポートで追加したメールアドレス 例)CATV局を選択してから、ご確認下さい |
パスワード: | 上記のメールアドレスのパスワード |
※画像に記載の内容(アカウント、受信・送信サーバー、メールアドレス等)につきましては、契約されているケーブルテレビ局によって異なります。
画面をスライドし、「送信メールサーバ」の枠内をタップしてください。
「ホスト名」「ユーザ名」「パスワード」を入力してください。
ホスト名: | こちらからCATV局をご選択ください |
ユーザ名: | 加入者サポートで追加したメールアドレス名 例)CATV局を選択してから、ご確認下さい |
パスワード: | 上記メールアドレスのパスワード |
※画像に記載の内容(アカウント、受信・送信サーバー、メールアドレス等)につきましては、契約されているケーブルテレビ局によって異なります。
「SSLで接続できません」と表示されますので「はい」をタップしてください。
「保存」をタップしてください。
設定をタップしてください。
「メール/連絡先/カレンダー」から、追加したアカウント名をタップしてください。
※画像に記載の内容につきましては、契約されているケーブルテレビ局によって異なります。
「送信メールサーバ」の枠内をタップしてください。
※画像に記載の内容(アカウント、受信・送信サーバー、メールアドレス等)につきましては、契約されているケーブルテレビ局によって異なります。
「プライマリサーバ」をタップしてください。
※ 「プライマリサーバ」が「未構成」となっている場合は、「サーバを追加」をタップし、再度メール送信サーバの設定を実施してください。
「SSLを使用」を「オン」に変更してください。
「サーバポート」を「465」に変更してください。
「完了」をタップしてください。
※画像に記載の内容(アカウント、受信・送信サーバー、メールアドレス等)につきましては、契約されているケーブルテレビ局によって異なります。
「アカウント設定」の画面に戻りますので、「完了」をタップしてください。